
こんにちは、こんばんは、禿げ次郎です。
AGA治療を開始して、1ヶ月が経過しました。
私は、湘南美容クリニックでAGA治療をスタートしており、今回は1ヶ月目の治療の成果を綴っていきます。
1ヶ月では成果は出ないことは多くの体験談からわかっていたことであり、予想通り、見た目にもそこまで変化ありませんでした。
しかし、嬉しい抜け毛症状である「初期脱毛」が始まっており、今後に期待が持てる初月でもありました。
\ 驚きの低価格!全額返金制度あり /
【湘南美容クリニック】AGA治療1ヶ月目の効果は?
それでは、湘南美容クリニックでAGA治療を行った1ヶ月目の成果を記載します。
1ヶ月間、治療をした所感を一言で表すと、
「全然、ハゲは治ってねー!!!」
です。
まあ、1ヶ月目で治るなら、誰でもハゲ薄毛に悩むことはないので、想定の範囲内です。
しかし、詳細は後述しますが、薬が効いているからこその症状である初期脱毛はすぐにスタートしており、かなり期待が持てる1ヶ月目でした。
AGA治療前のハゲ写真
まずは、AGA治療前の私のハゲ具合を確認してください。
私は典型的なM字ハゲであり、10代から現在までの十数年間で一気にM字の角度が高くなりました。
頭頂部はハゲていないため、写真はM字部分にフォーカスをしています。
こちらが治療を開始する前の正面の写真です。
写真を見ても明らかですね。
両サイドのM字部分はツルツルです。
普段は前髪を下ろし、両サイドになびかせて何とか隠しています。
続いて、両サイドの生え際えの写真です。
まずは右側のM字ハゲの写真から。
続いて、左側のM字ハゲの写真です。
左側の写真を見るとわかりますが、M字ハゲはもちろんですが、根本的に前髪もハゲてきているのがわかります。
ずっと両サイドに髪の毛を流すことでハゲを隠してきましたが、そろそろ限界にきていることがおわかりなると思います。

AGA治療10日目の写真
AGA治療で薬を飲み始めてから、10日間経過した時の写真です。
まずは正面の写真です。
続いて、右側。
最後に左側。

AGA治療20日目の写真
AGA治療で薬を飲み始めてから、10日間経過した時の写真です。
まずは正面の写真です。
ちょっと写真が下手ですが、言わずもがな、両サイドはハゲたままです。
20日間経過をしても変化ありません。
しかし、10〜20日間が経過したころから、徐々に初期脱毛として髪の毛が抜けてきました。
初期脱毛とは、髪の毛をサイクルを強制的に正常に治す薬の効果であり、古くて抜けそうな毛が一気に抜けていく症状です。
発毛については変化なかったですが、20日間の段階で初期脱毛の症状が出たのかポジティブな要素ですね。
続いて、右側。
最後に左側。

AGA治療1ヶ月目(30日目)の写真
湘南美容外科でAGA治療を行い、1ヶ月が経過した時の私の頭皮です。
結論からいうと、1ヶ月(30日間)では髪の毛に大きな変化はありませんでした。
まぁ、1ヶ月で効果がでるなら、日本でハゲに悩む人はいないですからね・・・。
この時期は依然として初期脱毛の期間であり、生えるというより、抜けている時期でもありました。
ただ、初期脱毛で髪の毛が減るのは今後への布石であるため、全然問題ありません。
むしろ、初期脱毛で抜け毛が目立つ方が、その後の反動(つまり、髪の毛の発毛と育毛!!)が良い傾向にあるらしく、この時期の抜け毛は歓迎すべきです。
続いて、右側。
最後に左側。

\ 驚きの低価格!全額返金制度あり /
【湘南美容クリニック】AGA治療1ヶ月目の初期脱毛は?
湘南美容クリニックでAGA治療を始めて1ヶ月が経過しました。
最初の1ヶ月目は予想通り、初期脱毛を実感する期間でしたね。
初期脱毛を実感をしたのは薬を飲み始めて10日間ほど経過してからです。
もともとハゲでありシャンプーや日常生活での抜け毛は多い方でしたが、量は増えたと思います。
排水口とか結構つまりそうになり、2日に1回は綺麗に掃除することを心かげていたほどです。
また、ドライヤー後に床に落ちている抜け毛の量も増えていたような気がします。
しかし、これまでも相当な数の髪の毛が抜けていててため、全然ショックはありませんでした。
中には、
「初期脱毛の期間で、一気に抜けたらどうしよう・・・・ハゲがさらに目立つ・・・」
と、思う人も多いでしょう。
薬を飲んだ身としては、このような心配は無用です。
初期脱毛が影響して髪の毛が一気にハゲるということはありません。私は髪の毛のセットは従来通りでてきいました。
抜け毛が目立つといっても、あくまで治療の範疇での出来事であり髪の毛がなくなるということではありません。
個人差があるようなので体験ベースでしか話せないですが、初期脱毛は薬が効いている証拠でもあるので、気にせず治療に励むのが一番でしょう。
また、初期脱毛が嫌で治療をしない人もいますが、AGAになってしまった人はいずれハゲていく運命なので、それでは本末転倒です。
【湘南美容クリニック】AGA治療1ヶ月目の副作用は?
AGAの治療薬をもらう前、医師から薬の副作用について説明を受けました。
私は合計で3種類の薬を飲んでいますが、そのうち副作用が発生するのはフィナステリド、ミノキシジルの2つです。(ビタミンやアミノ酸が配合された薬は副作用はありません)
AGA治療における副作用は下記になります。
薬ごとに若干ですが、副作用の内容が異なっています。
下記の内容はクリニックからもらった説明書に記載されているものであり、内容に間違いありません。
・男性機能低下
・睾丸痛、
・乳首肥大
・肝機能障害
・蕁麻疹
【ミノキシジル】
・頭痛
・動機
・手足のしびれ
・手足・顔のむくみ
・肝機能障害
・かゆみ
・体毛増加
肝機能障害は?
副作用で怖い症状の1つは、肝機能障害でしょう。
身体に栄養が行き渡るのは肝臓のおかげであり、障害が出てしまうのかかなり怖いですね・・・。
AGA治療でハゲが治ったとしても、肝心の身体がボロボロになったら意味がないですし。
さらに、肝機能障害はフィナステリド、ミノキシジルの2つの薬の副作用でもあるため、否応でも気になってしまいますよね。
しかし、1ヶ月を経過しても、身体に変化はありませんでした。
肝臓が痛くなることや、具合が悪くなることもなく、これまで通りの日常生活を送っています。
また、AGA治療を行うにあたり、個人的にお酒を少し控えるようになったため、結果的に肝臓の調子も変化がなかった可能性はありますね。
薬を飲む前後でのアルコールは身体に悪いと効きますし、薬の効果を半減させるなんて話も効きます。
ハゲを治してカッコ良い30代になるためにも、お酒は我慢するのが得策だと思います。

性欲減退は?
性欲減退の副作用も気になる人が多いでしょう。
性欲については個人差が大きいですが、私は、街でちょっとでも可愛い女性がいたり、露出の多いお姉さんがいると・・・
半勃ち
にはなってしまう人間です。
しかし、AGA治療の薬を飲んで20日ほど経過すると、性欲が少し落ち着いてきました。
勃ち具合には大きな変化はないですが、そもそもエロいことを考える時間が極端になくなり、cムラムラする回数(=オ○ニーの回数)は減りましたね。
もとも性欲が強い方だったので、これはこれで助かりましたが・・・。
ただ、性欲に関してはマインドの部分が大きいといわれており、オ○ニーの回数が減ったのも、AGA治療を初めたことで無意識に「オ○ニーをしすぎるとハゲる」なんてことを思っていたのかもしれません。
(実際にハゲがスタートした10代の時は狂ったようにオ○ニーしてましたから・・・)
AGA治療経験者の何人かに性欲について効いた時も、
「1ヶ月もしたら普通に戻るよ」
「全然変わってないよ」
という意見が大半であり、心配は無用だと思います。

副作用の実感は?
最後に実感した副作用について一覧かしてみました。
ほぼ何も感じていないため、ほとんど「×(なし)」ですね。
初期脱毛は副作用はちょっと違いますが、一覧化した方がわかりやすいため便宜上入れています。
AGA治療の副作用(1ヶ月目) | 症状の具合 |
---|---|
初期脱毛 | △ |
性欲減退 | △ |
肝機能障害 | × |
男性機能低下 | × |
睾丸痛 | × |
乳首肥大 | × |
蕁麻疹 | × |
頭痛 | × |
動悸 | × |
手足のしびれ | × |
手足・顔のむくみ | × |
体毛増加 | × |
引き続き、AGA治療を行っていき、十数年の悩みであるハゲを治していきます!
\ 驚きの低価格!全額返金制度あり /
⬇︎無料カウンセリングを申し込む⬇︎